プロパンガス消費者センター

Japanese lp-gus customer center
全国対応・手数料無料
☎︎ 0120-954-208
(平日)  10:00 - 19:00 (休日)  10:00 - 17:00

高いプロパンガス価格に関するご相談実例

実際に寄せられた当センターへのご相談事例や、当センターを選ばれた理由、感謝の声などの一部をご紹介いたします。

ご相談日 2015年5月

ご相談者 山梨県在住N・Sさん(主婦)

ご相談概要

最近のガス代が高くなっている理由が知りたく相談しました。

ご相談者女性

これまでガス代について気にした事はなかったのですが、4月分の請求額が高い気がして相談しました。 2、3月も高い気がしていたんですが、冬はいつも毎日お風呂も貯めたり洗い物をお湯でするなど使用量が増えて高くなっていたので、今年も使用量が増えたからだと気に留めていませんでした。

しかし、あまり使用した記憶がない4月の請求も高いままでしたので、その理由を知りたくていろいろと調べているうちに貴サイトを見つけました。 そしてガス代が高い多くの理由は、使い過ぎではなく高い単価にあるとの記事を拝見しました。

うちも例外ではないのではと思い早速相談して調べてもらったところ、やはり使用量あたりの単価が高いことが分かりました。 確か契約時には300円前後だったのですが、調べた結果分かった今の単価は494円。すぐに安い会社に切り替えをお願いしました。

切り替えの依頼後は、すぐに条件に合う会社を連絡してもらえて、2週間ほどで切り替えが完了できました。

当センターからの回答

山梨県での従量単価(使用量あたりの価格)の適正範囲は300円台です。 そのため、N・Sさん宅の494円というのは、不当に値上げされた結果が高いと判断致しました。

N・Sさんからはとにかく安い会社を紹介してほしいとのご要望を頂きました。 しかしあまりにも安い単価は、必ず値上げをされてしまいます。 それを当センターでは営業価格と呼んでおり、従量単価200円台などの単価がそれにあたります。 200円台の従量単価は、ガス会社にとって利益がでない価格であり、後々値上げすることを前提とした価格設定なのです。

そのため、不当な値上げがされない適正価格で切り替えされる事をお勧め致しました。

ご相談日 2015年4月

ご相談者 千葉県在住S・Yさん(主婦)

ご相談概要

賃貸アパートの高過ぎるプロパンガス料金に我慢できなくなり相談しました。

ご相談者女性

プロパンガスの賃貸アパートに住んで3年なのですが、高過ぎるガスの料金に我慢できなくなりどうにかならないかと連絡しました。

住み始めたときから基本料が2,000円、㎥あたりの料金が510円と高い単価だったのですが、急な引越しかつ事前に知る事も出来ませんでしたのでやむなく引越し利用していました。

引っ越してからはなるべく使いすぎないようにと節約していたのですが、今年に入って2回も値上げがあり、40円も㎥あたりの単価が上がりました。 こんなに単価が高いのではいくら節約しても安くならないと思い、問い合わせした次第です。

電話口では、賃貸アパートの場合、切り替えには大家さんの承認が必要になる事、どうすれば説得できるかなど丁寧にご説明頂けました。 結果、大家さんの承認もすんなり得られ、切り替える事が出来ました。

切り替え後は基本料金が1,600円、使用量あたりの単価が400円とかなり安くなりました。 新しい会社は単価も安く、対応も親切でとてもよかったです。

当センターからの回答

賃貸アパートの場合、契約者は入居者ではなく大家さんになります。 そのため、入居者の方には自由にガス会社を変える権利がありません。 それをいいことに一部のガス会社は不当な値上げを行っているのです。

今回のケースでも、従量単価550円というのはあまりにも高い価格で、不当なものの可能性が非常に高いとお伝えしました。 そこで、どうすれば大家さんを説得できるかなど安くするためのアドバイスをいくつかさせて頂きました。

ご相談日 2015年4月

ご相談者 埼玉県在住H・Mさん(自営業女性)

ご相談概要

高い料金をどうにかしたいと思い問い合わせました。

ご相談者女性

今の業者とは20年以上の付き合いになるのですが、つい最近自宅の料金が高い事を知りました。

これまでガスの請求を気にした事はなかったのですが、先日ある会社の方が営業に来たことがきっかけで知りました。 そこで請求書を見せてほしいと言われ見せたところ、今の単価はかなり高いとのことでした。 また、その方は「うちに切り替えれば半額になる」とも言っていました。

その時は主人も不在だったので一旦返事は保留にしたのですが、気になってその後、自分でいろいろと調べてみたら、やはり自宅の料金は高いようでした。 さらに使用量あたりの単価を調べていて、こちらのサイトの料金診断を見つけたのが問い合わせのきっかけです。 結果は「今すぐ会社変更を検討すべき」とのことで問い合わせしました。

実際に電話口でいろいろと聞いてみると、自宅の単価は長い間に少しずつ値上げされていった可能性が高いと言う事も分かりました。 今の業者とは長い付き合いですが、特に契約解除しても困る事もないため思い切って切り替える事にしました。

結果的に切り替え前の使用量あたりの単価513円が300円にまでなりとても満足しています。

当センターからの回答

H・Mさんのご自宅の単価は513円でした。(基本料金不明のため1,500円として計算) それに対し、営業マンの提案は半額、つまり従量単価200円ということです。

いくら優良な企業でも、200円台の単価で供給し続ける事はできません。 なぜならプロパンガス1㎥あたり、250〜280円ほどのコストが掛かるからです。 つまり、その営業マンが提示してきた価格は後から値上げする事を前提にした営業価格なのです。

そのことを十分にご理解頂いた上で、当センターからは適正価格である300円台で供給可能な企業をご紹介致しました。

ご相談日 2015年4月

ご相談者 埼玉県在住M・Mさん(会社員男性)

ご相談概要

引越しを機に新しく契約した会社の単価が高いため、安くしたい。
ご相談者男性

つい2ヶ月ほど前、埼玉の入間市に戸建を購入したのですが、そこで新しく契約したガス会社の料金が驚くほど高く困っていました。

その物件は中古の物件で、前の方が利用していたガス会社のガスメーターがそのまま残っていました。 そのメーターには連絡先が書いてあったのでそこに連絡し利用を開始しました。

その当時はプロパンガスは会社を自由に選べる事も会社ごとに単価が異なる事も知らなかったし、なにより引越し自体が大変で一切検討せずに契約してしまったんです。 そして引越し作業が落ち着き、光熱費の請求が来た時に初めて料金に目を通しとんでもなく高いことに気づきました。

慌ててネットでいろいろと調べたところ、上記のようなことを知り、別の会社に変更しようと思い相談しました。

今度はしっかりと検討した上で決めようと思い、消費者センターを含めいくつかの機関に相談しました。 その中で消費者センターを選んだ理由は、十分な説明があったことです。

今の料金がこんなにも高い理由、どんな会社を選ぶべきなのか、消費者センターが紹介する会社が安い価格で供給ができる理由、 等々こちらからの質問すべてに対して十分な説明があり、一番信頼できると思ったからです。

当センターからの回答

ガスメーターは契約者ではなくガス会社の所有物です。 それがそのまま残っているのは、単なる撤去忘れではなく、次の入居者が電話をかけてくることを狙ったものです。 M・Mさんと同じく多くの方が、「プロパンガスの価格はどの会社も同じ」と勘違いしていることをガス会社も知っているのです。

そしてこのような場合、提示される単価は適正価格ではない可能性が高いです。 他社と比較したりせず電話を掛けてきているわけなので、「高い料金設定でも契約がとれる」と思われているのです。

このような会社が存在する中、適正価格で供給を行う優良企業ももちろん存在します。 当センターでは適正価格で供給を行う企業のみをご紹介しています。

そして当センターがご紹介する企業は大手卸売会社です。 卸売会社からガスを買って供給している多くの町のガス屋さんとは違い、直接ガスを輸入していますからコストを抑える事ができます。 また、契約者数も多いため、お客さん一人あたりからの利益が少なくても十分な利益を上げる事ができるのです。

以上のように、今の料金が高い理由、当センターが紹介する会社が安い理由をご説明した結果、当センターを選んで頂けました。

ご相談日 2015年3月

ご相談者 埼玉県在住C・Eさん(男性)

ご相談概要

自宅の料金が高いかどうか知りたくご相談いたしました。
ご相談者男性

以前から自宅の料金が高い気がしていました。 今自宅に住んでいるのは私一人なのですが、毎月5,6千円の請求が来ていました。 このことを息子夫婦に相談したところ、「一人暮らしでその請求は高過ぎる」と言ってパソコンですぐに調べ、貴センターの連絡先を教えてくれました。

早速電話して相談したところ、請求額と使用量から料金を調べてくれました。 すると今の会社の料金はものすごく高いようで、もっと安い価格で供給してくれる会社を紹介して頂けました。 その上、今の会社との解約の手続き等も代わって対応して頂け、面倒な事はありませんでした。

紹介して頂いた安い会社と契約し直した結果、毎月の請求も3,000円程度にまで安くなりました。 とても満足しています、ありがとうございました。

当センターからの回答

C・Eさんの毎月の使用量は5〜7㎥ほどでした。 その使用量から計算すると、今の単価は600円近い事になります。 日本で一番安い埼玉においてこの価格は異常です。 すぐにでも切り替えられることをお勧めいたしました。

C・Eさんのご要望として、何かあった時のために自宅の近くに会社がある会社が良いとの事でしたので、 適正価格で供給し、ご自宅のすぐ近くに営業所がある会社をご紹介致しました。

ご相談日 2015年3月

ご相談者 埼玉県在住S・Yさん(主婦)

ご相談概要

値下げを交渉がうまくいかず相談しました。

ご相談者女性

現在の会社とは10年くらい前に契約を開始してそれ以来ずっと利用しています。 この10年で何度か値上げはあったのですが、「どのお宅も同じなのだからしょうがない」と諦めていました。

しかし最近、プロパンガスの価格は会社ごとにバラバラで担当者の裁量次第だということを知り、すぐに値下げの交渉をしました。 しかし結果は20円下がっただけです。それまでの単価は470円だったので450円です。

納得がいかずいろいろと調べてみると私が住む埼玉の適正価格は300円ということがわかりました。 450円という高い単価でそれ以上安く出来ないなんていうのはおかしいと思い、こちらに相談しました。

最初はどうにかもっと値下げしてもらう方法はないかと思って相談したのですが、 話しているうちに、切り替えた方が手っ取り早いということを知りました。 今の会社を使い続ける必要もないので、それならばとお願いしました。

切り替えた先では300円で供給してくれました。 もっと早くに知っていればとちょっと後悔もありますが、今の価格にはとても満足しています。

当センターからの回答

価格を安くする方法は、今の会社に値下げ交渉する方法と、新しい会社に切り替える方法の2つがあります。 しかし、当センターでは値下げ交渉はあまりお勧めしていません。

なぜなら、今の価格が高い原因は、現在ご利用されている会社が値上げを繰り返してきた結果である可能性が高いからです。 値上げを繰り返す会社に値下げ交渉をしたところで、十分な成果が得られるとは考えにくいでしょう。 また、値下げが成功しても、すぐに値上げされてしまう可能性も十分にあります。

そのため、不当な値上げの心配がない新しい会社に切り替えてしまう方がほとんどの場合、最も効果的かつ効率的な方法なのです。 (残存価格などにより切り替えない方が良い場合もあります。詳しくはお電話にてご相談ください。)

今回のS・Yさんの場合は、単価も450円と高く、解約に伴い発生する費用もなかったため、すぐにでも切り替えた方がよいという判断でした。

ご相談日 2015年3月

ご相談者 埼玉県在住R・Dさん(主婦)

ご相談概要

故障した給湯器への対応が悪く困っていました。

ご相談者女性

1週間ほど前に給湯器の調子が悪くなりガス会社に連絡したところ、「点検に行ける日にちを確認して折り返します」と言われ待っていたのですが、3日経っても返事がきませんでした。 全くお湯が出ない訳ではないのですが、3月でまだ寒い日が続く中、この対応はいかがなものかと大変憤りを感じておりました。

困ったことになったと娘に相談したところ、私の代わりに調べてくれて、こちらの事を教えてくれました。

こちらの要望としては、給湯器を安く買い替えられて、対応もしっかりとしたところをお願いしました。 すると、すぐにこちらの要望に合った会社さんをご紹介頂けました。 さらに、毎月の請求も安くできるとのことで大変ありがたいお話でした。

当センターからの回答

給湯器の故障など生活に支障をきたすものに関しては、翌日までには対応されるのが通常でしょう。 それを返事だけに3日も待たされては信用を失くされるのも当然の事です。

また、念のためR・Dさんのお宅の単価を調べさせてもらったところ、510円とかなり高い価格である事が分かりました。

当センターからは、サポート体制が充実した大手企業をご紹介する事ができました。 もちろん価格も従量単価300円、基本料金1,500円と適正価格です。

ご相談日 2015年3月

ご相談者 福島県在住K・Sさん(主婦)

ご相談概要

ママ友との会話で自宅の料金が高いことを知り相談しました

ご相談者女性

先日、ママ友と会ったときに我が家のプロパンガスが高いことが分かりました。 そのママ友と我が家は4人家族で子供2人と家族構成が全く同じです。そしてどちらも冬はプロパンガスのファンヒーターを使っています。

2月の請求額を尋ねたところママ友のお宅は約3万円、我が家はなんと2万近くも高い5万円弱でした。 温度設定や部屋の環境などで使用量に多少の差はあるとは思いますが、こんなにも高いなんて驚きでした。

気になったので家に帰ってからスマホでいろいろと調べ、こちらのサイトを見つけました。 そしてこちらのサイト内の料金診断をしてみたところ、やっぱり「高いので会社を変更すべき」との結果でした。

早速問い合わせをして現状を説明すると、そこからは段取りよく担当の方が進めて下さいました。 その担当の方いわく、少しずつ値上げをされて行ったのだろうとのことでした。 言われてみれば確かに以前はこんなにも高くなかったように思います。

そして会社変更後は単価が300円にまで安くなりました。 翌月の請求額がどれくらい安くなっているか楽しみです。

当センターからの回答

K・Sさんのご家庭は、ガスファンヒーターを利用されているため使用量がかなり多いと言えます。 そのため、温度設定を1度でも下げることや、こまめに電源を切るなど使用量を抑える工夫が必要でしょう。 しかしそれよりももっと重要な事は、従量単価をいかに安くするかです。 単価にすれば数十円の差でも、月の請求額にするとその差はふくれあがってしまうため、使用量の多いご家庭ではまず第一に従量単価のチェックを行う必要があります。

K・Sさんに料金診断された結果を聞くと、534円と適正価格からかけ離れた高い水準でしたので、早急に切り替えされることをお勧めしました。

結果的に、従量単価で200円以上も安くなり、月の請求額としては1万7千円もの節約に成功しました。

その他のご相談事例

このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を見た人はこんな記事も見ています

プロパンガスの使用量を抑えるとっておきの節約術をご紹介致します!今頑張ってしているその節約、実はあまり効果がないかもしれません。家庭で一番プロパンガスを使うのは・・・

+この記事につけられたタグ    節約    暮らし

プロパンガス料金の計算方法をご存知ですか?なんと検針票には、最も重要な基本料金と従量料金がいくらかが書いておらず自宅のプロパンガス料金が・・・

+この記事につけられたタグ    料金    基礎知識

プロパンガス契約を見直し適正料金にするだけで、毎月の請求額を平均価格よりも4,000円以上安くする事が可能です。プロパンガス消費者センターのご提案する適正料金とは・・・

+この記事につけられたタグ    料金    基礎知識

プロパンガス料金が高い原因は余計な費用が上乗せ請求されているから!?その対処法は?プロパンガスが高い3つの原因とその対処法について・・・

+この記事につけられたタグ    料金    基礎知識

Company 2014 © 料金のご相談はプロパンガス消費者センター all rights reserved