プロパンガス消費者センター

Japanese lp-gus customer center
全国対応・手数料無料
☎︎ 0120-954-208
(平日)  10:00 - 19:00 (休日)  10:00 - 17:00

神奈川のプロパンガス料金

神奈川県県のプロパンガス平均料金は?

基本料金1,572円、従量単価499円

神奈川県のプロパンガス平均料金は基本料金が1,572円、従量単価が499円です。

基本料金平均 従量単価平均
神奈川県 1,572円 499円
全国平均 1,890円 523円

多くの会社が料金の引き下げを行った結果、このように安い料金になりました。これは全国で最も安い水準です。 しかし当センターは、現在のプロパンガス相場を需要と供給のバランスが取れた適切な水準だとは考えておりません。 神奈川県のプロパンガス人口、事業者数等から考えれば、神奈川県のプロパンガス料金はもっと安い水準になるはずなのです。

ご自宅のプロパンガス料金がこの料金に近い、またはそれ以上の場合はガス会社の切り替えなどプロパンガス契約の見直しが必要です。 今一度ご自宅のプロパンガス料金を神奈川県の平均と比較してみてください。

神奈川県のプロパンガス業界の近況

神奈川県は全国で最もプロパンガスが安い県

関東圏のプロパンガス業界では、近年大きな動きがありました。 多くのプロパンガス会社が顧客の奪い合いを始めたのです。 そしてほとんどのプロパンガス会社は競合のお客さんを奪うために競合よりも安い料金で勧誘を行いました。

このようにして価格競争が起こったため、神奈川県を含めた関東圏のプロパンガス料金は徐々に下がっていきました。 その関東圏の中でも神奈川県と埼玉県での競争は特に激しく、その結果、神奈川県と埼玉県の料金は日本で一番安い水準となったのです。

それでも、一部のガス会社によって不透明な料金体系でのプロパンガス供給や不当な値上げが行われており、まだまだ適正な価格とは呼べないのが現状です。

神奈川県のプロパンガス料金が適正でない理由

競争がないため価格が下がらない

関東圏のプロパンガス業界は近年になってようやく企業間の競争が行われるようになったとご説明しました。 「競合同士が顧客を奪い合うなんて当然のことでしょ?」と疑問に思われたかもしれません。 しかしプロパンガス業界では、長い間その当然の事が行われてきませんでした。 実際,関東圏以外の地域では今も競争がほとんどありません。

なぜ競争が起きなかったのでしょうか。 それは、ガス会社同士が顧客を取り合わないよう内密に取り決めていたからなのです。 競争しないのであればガス会社は値下げをする必要がなくなります。そうすることによって高い単価を維持していたのです。

法改正等により市場環境は改善されつつありますが、それでも正常な競争が行われているとはまだ言えず、神奈川県のプロパンガスは高い料金水準となっているのです。

営業価格からの急激な値上げ

神奈川県は日本で最もプロパンガスの価格競争が激しい地域です。 そのため従量単価200円台という異常な安さで切り替えの勧誘を行うガス会社が一部存在します。 しかし、200円台の従量単価は近いうちに必ず値上げを起こします。 これが最近の神奈川県のプロパンガス料金を高くしている要因の一つです。

すべてのプロパンガス会社は利益拡大を目的に活動する一般企業です。 そして従量単価200円台というのはどれだけ頑張ってコストを削減しても赤字になってしまうくらいの料金です。 そのため最初の数ヶ月だけ赤字覚悟でプロパンガスを供給することはあっても、その価格をずっと続ける事は絶対にありません。 必ず利益が見込める価格にまで値上げをします。 それだけでなく、200円台で供給していた分の赤字を回収できるまで値上げを行うのです。

そこまで値上げをされてしまっては、切り替え前の料金よりも高くなってしまう可能性まであります。 それどころか、一度値上げされた料金はなかなか安くなりません。 そのため200円台の従量料金は、結果的に損をしてしまう可能性が非常に高い危険な料金なのです。

毎月の請求額を安くするためには

優良企業への切り替えがベスト

神奈川県のプロパンガス料金の現状と料金が高い理由はご理解頂けたかと思います。それでは、どのように料金を安くするのが最も良いのでしょうか。 現時点で料金を安くする方法は、安くて優良なガス会社への切り替えと現在のガス会社に値下げ交渉を行う方法の二つです。 それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。

切り替え 値下げ交渉
メリット

・今の料金からほぼ100%安くなる

・切り替え後の不当な値上げが起きず、長く適正価格で利用できる

・賃貸アパート・マンションにお住まいでもガス会社に直接交渉し安くなる可能性がある

デメリット

・賃貸アパート・マンションの場合、大家さんの承認が必要となる

・十分な成果が得られない可能性が高い

(少ししか安くならなかったり、交渉自体に失敗してしまう)

・すぐに値上げされてしまう可能性が高い

ご覧頂いた通り、優良企業への切り替えはほとんどデメリットがありません。 これこそが切り替えの優位な点なのです。 このような理由からプロパンガス消費者センターでは優良企業への切り替えをお勧めしています。

神奈川県のお客様へのご提案料金

基本料金1,500円、従量単価300円台

プロパンガス消費者センターが考える神奈川県のプロパンガス適正価格基本料金1,500円、従量料金300円台です。 この価格は、2015年現在の神奈川県の人口やガス会社数、都市ガス料金などを考慮して出されたもので、消費者・ガス会社双方に十分な利益が見込める価格水準です。 そして、プロパンガス消費者センターは、この適正価格でプロパンガス会社の切り替えをご提案しています。

ご提案基本料金 ご提案従量料金
1,500円 300円台

プロパンガス消費者センターが適正価格でご提案出来る理由

優良なプロパンガス卸売会社をご紹介

プロパンガス会社は大きく分けて2種類の形態に分かれます。 ひとつは、プロパンガスを海外から購入し、お客様に提供している卸売会社になります。 もう一つは、その卸売会社からプロパンガスを購入して販売している販売店になります。

卸売会社は自社で直接プロパンガスを調達している分、販売店よりもコストが掛かりません。 また、ご紹介する卸売会社は国内で広くプロパンガスを供給している大手企業です。そのため調達以外の部分でもコストを抑えるノウハウを持っています。 このようにしてコストが抑えられているため、従量単価300円台でも十分な利益を得る事ができるのです。

神奈川県内各地域の平均料金

神奈川県内各地域のプロパンガス料金の平均金額と詳しい情報は下記表のリンク先からご確認頂けます。

エリア 平均基本料金(円) 平均従量料金(円)
愛甲郡 1,891 433
足柄上郡 1,892 467
足柄下郡 1,893 460
厚木市 1,894 489
綾瀬市 1,893 481
伊勢原市 1,892 485
海老名市 1,891 476
小田原市 1,890 486
鎌倉市 1,889 456
川崎市 1,888 487
高座郡 1,887 432
相模原市 1,886 465
座間市 1,889 454
逗子市 1,888 487
茅ヶ崎市 1,887 490
中郡 1,890 476
秦野市 1,891 465
平塚市 1,894 465
藤沢市 1,893 473
三浦郡 1,892 449
三浦市 1,891 433
南足柄市 1,890 431
大和市 1,889 478
横須賀市 1,888 493
横浜市 1,887 487

よく読まれている記事

プロパンガスの相場価格がいくらかご存知ですか?なんと全国平均価格は都市ガスの2倍近くも高い価格なのです。どうしてこんなにも料金相場が高いのか、その原因と・・・

+この記事につけられたタグ    料金    基礎知識

プロパンガスの使用量を抑えるとっておきの節約術をご紹介致します!今頑張ってしているその節約、実はあまり効果がないかもしれません。家庭で一番プロパンガスを使うのは・・・

+この記事につけられたタグ    節約    暮らし

プロパンガス料金の計算方法をご存知ですか?なんと検針票には、最も重要な基本料金と従量料金がいくらかが書いておらず自宅のプロパンガス料金が・・・

+この記事につけられたタグ    料金    基礎知識

Company 2014 © 料金のご相談はプロパンガス消費者センター all rights reserved